欧州経済の「悲観論」が後退しても残る2つの課題 BNPパリバ欧州チーフエコノミストに聞く

拡大
縮小
2月2日開催の政策理事会で連続利上げが濃厚なECB。写真はクリスティーヌ・ラガルドECB総裁(写真:Bloomberg)
2月2日開催のECB(欧州中央銀行)理事会で0.5%ポイントの追加利上げが予想される欧州。ロシア・ウクライナ戦争に伴うエネルギー供給危機も危惧されていたが、ここにきて経済の先行きについて楽観論が浮上している。
2023年の欧州経済はどう推移するのか。BNPパリバ証券のポール・ホリングワース欧州チーフエコノミストに展望を聞いた。


――2023年の欧州経済の見通しは?

悲観的な見方は後退している。年初から公表された経済データの内容が比較的いいからだ。リセッション(景気後退)はあるとしても限定的になると確認された。

理由の第1は、歴史的な高インフレがアメリカよりは遅れたものの、ここにきてピークアウトし始めていることだ。今後インフレ率は落ち着いてくるだろう。

第2にエネルギー危機が回避されたこと。当初はドイツでガスが配給制になるかもしれないと言われたほどだったが、幸いなことに今冬が暖冬になったため、天然ガス貯蔵は十分なレベルになった。エネルギー供給リスクは大きく後退した。

――楽観しすぎる危険はありませんか。

もちろん、欧州経済はまだチャレンジングな状況だ。2つのショックに直面しているからだ。

次ページ南欧諸国は大丈夫か
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内