有料会員限定

ポスト菅争いは「宏池会戦争」再現へ 「現実主義」の岸田文雄氏と「異端児」の河野太郎氏

✎ 1〜 ✎ 326 ✎ 327 ✎ 328 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

総裁選は「現実主義」の岸田氏と「異端児」の河野氏の争いが軸。民意離反の流れを覆せるか。

2017年8月、外相の引き継ぎ式で話をする河野氏と岸田氏(Rodrigo Reyes Marin/アフロ)

菅義偉首相が9月3日、自民党総裁任期満了に伴う総裁選への不出馬を決め、首相辞任に追い込まれた。最大の原因は、民意の離反である。就任時から新型コロナウイルスによる危機を背負い、悪戦苦闘の中で、4月25日の衆参補選、8月22日の横浜市長選など選挙は敗北の連続、メディア調査の内閣支持率も政権の赤信号といわれる20%台まで下落した。

菅首相は1987年の横浜市議選初当選から現在まで自身の選挙は無敗、権力闘争を生き抜く生命力は政界一といわれたが、政治家人生で初めての敗北となった。

総裁再選計画の崩壊が明確となったのは、党の選挙管理委員会が総裁選の日程を確定する前日の2021年8月25日だった。総裁任期満了の21日後の10月21日に衆議院議員の任期も満了となる。首相の続投戦略は、無投票総裁再選か、衆院選後への総裁選先送りか、総裁選の前の解散・総選挙のどれかを実現するシナリオとみられたが、すべて不発に終わり、衆院選前の総裁選実施が決まった。

関連記事
トピックボードAD