有料会員限定

デジタル人民元の未来 米ドルに取って代わることはできるのか

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

日米欧が警戒するデジタル人民元の実用化。その可能性と限界とは。

深圳市でのデジタル人民元実験風景(Imaginechina/時事通信フォト)

特集「デジタル大国 中国」の他の記事を読む

10月14日、広東省深圳市の「経済特区設立40周年」記念式典に習近平国家主席が出席するのに合わせ、世界が注目する、あるイベントが同市で始まった。デジタル人民元の実証実験だ。

抽選で市民5万人に200元(約3000円)のデジタル人民元が配られ、当選者はスーパーや飲食店での支払いに使用。スマートフォンの専用ウォレットアプリの使い勝手は、中国国内で普及するスマホ決済「アリペイ」「ウィーチャットペイ」とそっくりで、1週間の実験は滞りなく終わった。政府は2022年の北京冬季五輪までに正式発行を始める計画だ。

「深圳は、テクノロジーや産業のイノベーションで世界の主導者たれ」。記念式典での習氏の演説は、国家によるデジタル通貨への期待の表れでもあった。米中対立が進む中、基軸通貨である米ドルの脅威になるのではないかとの見方が出ている。

デジタル人民元の未来はどうなるのか。その等身大の姿に迫っていこう。

デジタル人民元は通常のスマホ決済と同様、エンドユーザーが銀行口座から一定の金額をウォレットにチャージして使う。携帯電話の通信が使えなくても、エンドユーザー同士で端末を近づければデジタル人民元のやり取りができる。

関連記事
トピックボードAD