さまよえる患者たち 「財新」特約 疫病都市 第5回

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
1月22日、武漢赤十字病院の発熱外来に押し寄せる患者(写真:財新)

特集「「財新」特約 疫病都市」の他の記事を読む

※前回『第4回 罪深き「空白の20日間」』から読む

1月20日、武漢市衛生健康委員会は公式ウェブサイトを通じて、全市の医療機関の発熱外来および新型肺炎の治療に当たる指定病院のリストを公表した。その数は発熱外来が全市に61カ所、指定病院が市街地区に3カ所だった。

さらに21日、武漢市当局は発熱患者を収容する病院を7カ所指定し、体温が37.3度を超える患者はそこで集中的に診療すると発表。同時に、前日に公表した61カ所の発熱外来はいかなる理由があれ休診してはならず、症状に応じたトリアージ(優先治療)の判断や通常の発熱患者の診療を継続するよう求めた。

だが、もう手遅れだった。現実は当局の想像力をはるかに超えていたのだ。

当年69歳の武漢市民の謝作良は、(新型コロナウイルスの感染源とされる)華南海鮮市場へ行ったことはなかった。だが、1月18日午前に漢口へ写真展を見に出かけ、その夜から熱が出た。翌日病院へ行くと、肺にウイルス性感染があると告げられた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内