有料会員限定

独自算出! 街の偏差値 ランキング|全国519市区徹底検証

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

データ抽出・編集:藤田公一、久野貴也

(alexzel / PIXTA)

特集「買って良い街 悪い街」の他の記事を読む

これから評価が高まる街はどこか。本誌は関東、関西、東海の519市区(一部の市は行政区を含む)の街の力を偏差値化し、地域別ランキングを作成した。

用いた指標は五つ。①2015年から40年にかけての生産年齢人口(15~64歳)の増加率、②40年時点の高齢化率、③自治体の経常収支比率、④住宅地平均地価、⑤飲食料品小売事業所数(各データの出所や詳細な解説は左記参照)を偏差値化し、順位づけした。

①と②では、街の将来性を見ることができる。生産年齢人口が増え、高齢化率が低ければ、活気が生まれやすい。住宅需要もこの先あると見ることができ、資産価値が維持しやすいだろう。

現状で住みやすい街なのかも重要だ。③で今の財政状態を見ることができる。比率が低いほど財政の自由度が高まり、行政サービスに使える予算が豊富だ。④は今後の伸びしろに期待し、価格が低いほど高得点にした。⑤は小売店の数だ。多いほど生活の利便性が高まると考えた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内