平成経済の証言・出井伸之氏(全4回)
第1回「米国の視察で衝撃、帰国後にアップル買収も提案」
第2回「企業統治と脱自前主義がソニーの絶好調を支えた」
第3回「プラットフォーマーになれず苦杯をなめる」
第4回「経営にOBが口を挟む、日本企業の悪弊」
第1回「米国の視察で衝撃、帰国後にアップル買収も提案」
第2回「企業統治と脱自前主義がソニーの絶好調を支えた」
第3回「プラットフォーマーになれず苦杯をなめる」
第4回「経営にOBが口を挟む、日本企業の悪弊」
2005年に会長職を退くまでの道は、本当につらかった。もともと社長就任から6年ほどで身を引こうと思っていたが、結局10年も続けてしまった。
特に難しかったのは、米国を本拠地とする映画事業だった。混乱していた経営を立て直し、グループ全体でビジネスとして大きくしていくことが必要だった。当時の日本企業にとって米国企業のPMI(買収後の経営)は新たなチャレンジだった。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら