Herbert Gintis●米マサチューセッツ大学(アマースト校)名誉教授、ハンガリーのブダペストにある中央欧州大学教授、米サンタフェ研究所外部教授。1940年生まれ。
偏狭でない利他主義の社会は可能かを問う
評者 北海道大学大学院教授 橋本 努
1970年代にラディカル政治経済学の旗手として名をはせたボウルズ氏とギンタス氏。二人は90年代以降、「協力の進化」と呼ばれる新たなテーマに取り組んだ。その成果となる本書は、自然科学と社会科学の諸学を越境して生み出された学際的な金字塔。スケールの大きさといい、ビジョンの深遠さといい、たぐいまれな達成である。さまざまなシミュレーションモデルを組み立て、共同性をめぐる人類史を実証的に再構築するという壮大な試みだ。
特に興味深いのは、人間の利他心と集団間の戦争が同時に進化してきたという主張である。本書のシミュレーションモデルでは、人類はおよそ最初の300世代までは、利他主義者が少なく、他者に寛容な利己主義者が多かった。しかしそのために戦争も少なかった。ところが3万世代を少し超えると、突然「他の集団に対して好戦的な利他主義者」が増え、戦争も多発するようになる。集団間で戦争による淘汰圧が上昇し、偏狭な利他主義者の多い集団が生存競争に勝ってしまう。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待