4月17日の日曜日、日産自動車の開発担当副社長、坂本秀行の携帯電話が鳴った。「不正が見つかった」。電話の相手は三菱自動車の開発担当副社長、中尾龍吾だった。
「まさか」と思ったのと同時に、坂本は昨年秋、三菱自の開発陣から聞こえたこんな皮肉を思い出し、苦笑した。「日産が次期型軽自動車の燃費目標を達成できないのは、日産に技術力がないからじゃないか」。
2011年から、三菱自は軽自動車の企画・開発を日産と合弁で行っている。三菱自が開発・生産した軽をそれぞれの販売網で売ってきたが、次期モデルから日産が開発を担当することになっていた。
日産の開発陣は、エンジン性能の改良などに尽力したが、一向に燃費目標を達成できない。そこで現行車の燃費を測定したところ、説明できないデータの乖離を発見する。「何がおかしいのか白黒つけよう」と、日産は15年12月にデータの乖離について合同調査を三菱自に申し入れた。調査の結果、不正なデータ操作が見つかったと三菱自首脳に最初に伝わったのが4月13日のことだ。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら