有料会員限定

『プーチンの実像』『ダレス兄弟』 書評レビュー:『盗まれた最高機密』など

✎ 1〜 ✎ 47 ✎ 48 ✎ 49 ✎ 最新
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
プーチンの実像 証言で暴く「皇帝」の素顔
プーチンの実像 証言で暴く「皇帝」の素顔(朝日新聞出版/352ページ)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。
こまき・あきよし●朝日新聞モスクワ支局長。1966年生まれ。東京大学教養学部卒業。政治部、モスクワ特派員、政治部次長、国際報道部次長を経る。よしだ・みちこ朝日新聞ブリュッセル支局長。1974年生まれ。早稲田大学大学院法学研究科修士課程修了。大阪本社社会部、国際報道部を経る。うめはら・としや朝日新聞ヨーロッパ総局長。1964年生まれ。国際基督教大学教養学部卒業、ブリュッセル、ウィーン、ワシントン各特派員を経る。

生々しく描かれる外交の最前線の姿

評者 作家 黒木 亮

「プーチン化」という語がある。長期にわたって権力の座にあるうちに政治指導者が強権化することだ。最近の例では、トルコのエルドアン大統領が挙げられる。我が国の安倍晋三首相にもその兆しがある。本書は、コネも野心もなかった一介のKGB(旧ソビエト連邦国家保安委員会)将校ウラジーミル・プーチン氏が大統領に据えられ、「プーチン化」していく過程と、彼の深層心理を解き明かす。

彼の心のあり方は子供時代と青年期の苦い経験に根差している。著者たちは、ロシア、欧州、イスラエル、米国などのプーチン氏を直接知る人々約20人にインタビューし、同氏が子供時代に喧嘩ばかりしていたこと、小柄で力もなかったゆえに肉体や力に対する劣等感を抱いていたであろうこと、それで柔道を始めたこと、KGBに入ったのは、旧ソ連で最も恐ろしく、強い組織に帰属したかったからと思われること、そうした経験で培われたのは負けることだけは我慢がならないという性分であることなどをあぶり出していく。またKGB将校として旧東独のドレスデンに駐在していた37歳のときに、旧ソ連の崩壊を目の当たりにし、屈辱と失意のうちに帰国した事件が、ロシアを強国にしたいという想いの原点ではないかと指摘する。

関連記事
トピックボードAD