大詰め迎えた郵政改革、なおも見えない将来像

拡大
縮小


 さらに24日朝の記者会見で亀井担当相は日本郵政グループ内取引にかかわる消費税の減免にも言及した。グループ内取引とは、郵便局会社がゆうちょ銀行、かんぽ生命、郵便事業会社から代理店として業務受託している取引を指す。その手数料収入に発生する消費税は「年間400億円程度」(日本郵政関係者)といわれ、金額的に決して小さくない。

亀井担当相は、「(グループの)内部取引に対する税金というものは、あり方としても課すべきではなく、優遇ではない」と説明する。これに対し菅直人財務相は激しく反発。税収悪化の中での消費税減免の考え方について、亀井大臣から何ら相談を受けていなかったからだ。

郵政改革法案は4月中旬に閣議決定される見通し。だが、政府与党内の状況からすれば、改革の行方はいまだに霧の中といわざるを得ない。

(浪川攻 撮影:梅谷秀司 =週刊東洋経済2010年4月3日号)

関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
TSMC、NVIDIAの追い風受ける日本企業と国策ラピダスの行方
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
【資生堂の研究者】ファンデーションの研究開発の現場に密着
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
現実味が増す「トランプ再選」、政策や外交に起こりうる変化
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT