静岡県知事「リニア工事も空港駅も全部話そう」 大井川の水資源「失われれば戻ってこない」

めっきり減った大井川の水量
――大井川の水資源問題に関するJR東海の回答書をどう評価しますか。
200ページ近いボリュームで、たくさんの図表を使ってわかりやすく説明されており、非常に誠実な回答でした。これによって論点がはっきりしました。

昔は「越すに越されぬ大井川」と歌われるくらい水量の多かった大井川ですが、近年は水量がめっきり減ってしまいました。河口に近づくにつれ、砂州がどんどん迫っていることがわかります。今は1年のうち半分は節水をお願いしています。
県の人口の6分の1に当たる62万人が大井川流域にお住まいで、水道用水を大井川に依拠しています。このほかに工業用水、農業用水など多くの事業者や農家の方が大井川の水を利用しています。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら