鴻海、米国にシャープとの新工場建設を検討 液晶パネル工場を70億ドル規模で

[台北 22日 ロイター] - 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業<2317.TW>の郭台銘董事長は22日、米国での液晶パネル工場建設を検討していると明らかにした。投資額は70億ドルを超える規模になるという。
郭氏は、買収したシャープ<6753.T>と共に工場建設を行う予定だとし、投資状況などさまざまな要因によって計画が決まると語った。
郭氏によると、米工場建設は長年検討してきたという。ただ、同社の提携先であるソフトバンクグループの孫正義氏が昨年12月、米大統領選に勝利したトランプ氏と会談し、米国への500億ドル規模の投資を行うと表明。この際、ホンハイによる70億ドルの投資に関する情報を明らかにしてしまったという。
この会談前に孫氏と協議した郭氏は、これについて「プライベートな話だと思っていたが、翌朝には公表されていた。工場計画はあるが、約束ではない。希望だ」と述べた。
ホンハイはペンシルバニア州に既に現地法人を置いている。郭氏は米国では土地、電力、インフラなどの投資条件を重視していると述べた。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら