有料会員限定

編集部厳選、注目の経済ニュース!【10月4日】今週のトピックス&来週のスケジュール

✎ 1〜 ✎ 83 ✎ 84 ✎ 85 ✎ 86
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
東洋経済オンライン有料会員の皆様に、注目のスケジュールやトピックスをお届けします(毎週土曜日に配信している有料会員限定メルマガと同内容です)。

編集部が選ぶ「読むべき3本」

千葉銀と千葉興銀、「合併なし」の統合効果に自信
髙岡 健太

千葉銀行と千葉興業銀行は9月29日、経営統合に向けて基本合意したことを発表しました。同じエリアにありながら合併せず、店舗統廃合をすることもなく「統合シナジーを発現できる」と自信を見せる理由とは。

総裁選終盤に考える自民党「信頼喪失」の中身
竹中 明洋

2005年、当時の小泉純一郎首相は持論の郵政民営化を掲げ解散・総選挙に打って出ました。“勝負師”の勘が遺憾なく発揮され選挙は自民党が大勝。自民党元事務局長の久米晃氏が「郵政選挙」の熱狂を振り返りつつ、そこから浮かび上がる自民党の根本問題を考察します。

西武HDが「エースホテル」を130億円で買収の思惑
梅咲 恵司

「プリンスホテル」を持つ西武ホールディングスが、“グローバルホテルチェーン”を目指す一手を打ちました。アメリカを中心に展開する「エースホテル」の買収です。その思惑を取材で探りました。

 経済先読み!会員限定特集&連載

グローバル日立の野望

買収をテコに送配電と鉄道が海外で拡大。グローバル化の加速で、日立製作所はどう変わるのでしょうか。

今週の重要トピックス

関連記事
トピックボードAD