有料会員限定

「侍女の物語」が現実に?米国の性的少数者の行方 『侍女の物語』が予言した「私の身体」の行方③

✎ 1〜 ✎ 35 ✎ 36 ✎ 37 ✎ 38
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
マーガレット・アトウッド『侍女の物語』書影
マーガレット・アトウッド『侍女の物語』斎藤英治 訳/早川書房

『侍女の物語』の舞台であるギレアデ共和国は、社会の隅々まで監視の〈目〉が張り巡らされた全体主義国家だ。共和国では、出生率の著しい低下が目下の悩みとなっており、対策として、支配階層である司令官の妻を除き、妊娠可能な女性は「侍女」として国家に管理され、司令官との定期的な性交を強制されている。

司令官の妻は、自分で子どもを産めない場合、夫と侍女との性交を許容し、さらには協力しなければならない。妊娠できない女性は〈不完全女性〉の烙印を押され、放射能に汚染された〈コロニー〉に送られる。子どもを産めるかどうかが、女性の価値を絶対的に決める社会なのだ。

関連記事
トピックボードAD