相鉄、西谷―二俣川間で進む「大改造」工事の裏側 連続立体交差事業で鶴ケ峰駅周辺を「地下化」

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
相鉄 鶴ケ峰 連続立体交差作業ヤード
相模本線・西谷―鶴ケ峰間にある連続立体交差事業「1工区」の作業ヤードはシールドトンネル掘削の拠点となる(記者撮影)

相模鉄道の相鉄本線は横浜と海老名を結ぶ。その途中駅、西谷で相鉄新横浜線、二俣川で相鉄いずみ野線が分かれている。

新横浜線を介してJR線・東急線と相互直通運転をする。西谷と二俣川両駅の間には、相鉄本線のみを走る列車のほか、本線といずみ野線、JR線・東急線と本線、東急線といずみ野線、それぞれの直通列車が走り、列車本数がとくに多い区間となっている。

鶴ケ峰駅周辺の大規模工事

西谷、二俣川両駅の間の途中にあるのが鶴ケ峰駅。一帯は起伏に富んだ地形で、帷子川が同駅付近から横浜港にそそぐまで相鉄本線に沿って流れる。鶴ケ峰駅の北側には駅の近くと思えないほど自然豊かな帷子川親水緑道も整備されている。西谷寄りにある「S字カーブ」は鉄道ファンにとっては有名な撮影スポットのようだ。

【写真】相鉄本線鶴ケ峰駅周辺の連続立体交差事業の工事現場「1工区」と「2工区」。事業完了は2033年度を予定。地下化されると「S字カーブ」も橋上駅舎も踏切もすべて見納めになる。現在は地上を走る西谷―二俣川間の沿線の様子は?

同駅は北口に昔ながらの商店街が広がり、南口に再開発ビル「ココロット鶴ヶ峰」がそびえ建つ。駅の西側に相鉄本線と「水道道」が交わる踏切があるが、列車の往来がとくに多い区間だけに交通渋滞が目立っている。

現在、周辺ではこの水道道を含む10カ所の踏切を取り除く連続立体交差事業の工事が進んでいる。

関連記事
トピックボードAD
鉄道最前線の人気記事