ペアリングの妙を知って楽しむコスパ抜群ワイン ソムリエ・田邉公一に聞いた失敗しない選び方

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ワインとオードブル
ワインの生産国が世界中に広がる中、ワインを選ぶのは逆に難しくなっている(写真:今井康一撮影)
これから秋の味覚が最盛期を迎えるにつれて、食卓で存在感を増してくるのがワインである。ワインを豊富に取りそろえる店も増えており、百貨店や専門店だけでなく、コンビニやスーパーでもおいしいワインを気軽に買えるようになった。
ただ、フランス、イタリアをはじめスペイン、オーストラリア……南米、アフリカ、日本に至るまで生産国が増える中で、ワインを選ぶのは逆に難しくなっている。せっかくならばコスパがよくて、おいしいワインに出合いたい。そこで、ソムリエ歴20年超、国内のレストランやショップのワインセレクションを務めるワインディレクターの田邉公一氏に、失敗しないワインの選び方を聞いた。

ワインの「ペアリング」の基本

ワインは食事の一部であり、造られた土地の食文化と密接に関係している。おいしい食事とワインをペアリングさせることで、双方の味わいがぐっと深くなるし、楽しみ方も多様になる。

東洋経済Style&Lifeのトップページはこちら

赤ワインに牛ほほ肉の煮込み。白ワインに舌平目のムニエル。そんな本格的なペアリングもいいが、リーズナブルでおいしいワインが増えている今、もっとカジュアルにペアリングを楽しんでも。

アヒージョにスペインワイン、ゴルゴンゾーラチーズにイタリアの甘口の白ワイン、トマトソースにイタリアのキャンティなど、産地や料理の色味を意識するのがペアリングのコツだ。

【写真】1000円台、3000円台、5000円台、7000円台、1万円台……予算別おすすめワイン
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事