有料会員限定

子ども・子育て支援金は、国民の「痛み」なのか 給付を見ずに拠出のみを強調するアンバランス

✎ 1〜 ✎ 451 ✎ 452 ✎ 453 ✎ 最新
拡大
縮小
笑顔の赤ちゃんと両親 子育てイメージ
(写真:metamorworks/PIXTA)

子ども・子育て支援に関する法案が、今国会で審議されている。注目されているのは、新たな安定財源の枠組みとして示された「支援金制度」である。

これは、企業を含め社会・経済の参加者全員が、連帯して広く拠出することにより、子ども・子育てを支援する仕組みである。規模としては、支援金によって2028年度に1兆円程度を確保する。

支援金の徴収は、医療保険の賦課・徴収ツールを活用する。これにより、使用者の協力を得られる。被保険者も幅広く、高齢者を含む全世代が連帯する仕組みとなる。さらに、賦課上限月額139万円まで賃金比例で公平な拠出となる。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内