顧客の幸せを起点として人間中心に課題解決を図るデザイン思考。一時の流行がうそのように最近は話題に上ることが減り、先駆者の米コンサルティング会社IDEOも不振に陥っている。かねて「盛り上がるけどイノベーションに至らない」といわれてきた。
注目のカーブアウト制度
なぜうまくいかないのか。大企業も「試作して検証する」というリーンスタートアップ方式を導入すればいいだけではないか。
もしかすると、発想と実践の間に埋めがたいギャップがあるのかもしれない。ダーティープロトタイピングまでは数カ月で到達しても、いざ自社製品として開発する段階になると、「いいデザインだが量産できない設計となった」「大企業が求める安全性には到底及ばない」「売り上げ規模が大企業の基準を満たさない」などの理由で座礁してしまう。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら