有料会員限定

岸田政権の言う「デフレからの完全脱却」の正体 従来の政策目標にこだわりすぎ意味不明瞭

✎ 1〜 ✎ 442 ✎ 443 ✎ 444 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
東京の首相官邸で記者会見する岸田文雄首相
(写真:Rodrigo Reyes Marin/Bloomberg)

2023年11月に政府が決定した総合経済対策のタイトルは「デフレからの完全脱却を目指して」である。では、デフレからの完全脱却とは何だろうか。

政府は、01年に「持続的な物価の下落」をデフレと定義したうえで、現状は「緩やかなデフレ」だとした。そして13年の政府・日本銀の共同声明で「2%の物価上昇を目指す」とした。

こうしたデフレの定義、物価目標が現在も維持されているとすれば、消費者物価上昇率が2%未満の状態が「デフレ的な状態」であり、今回の対策は、そのデフレ的な状態からの脱却を目指していることになる。

関連記事
トピックボードAD