
(写真:Rodrigo Reyes Marin/Bloomberg)
2023年11月に政府が決定した総合経済対策のタイトルは「デフレからの完全脱却を目指して」である。では、デフレからの完全脱却とは何だろうか。
政府は、01年に「持続的な物価の下落」をデフレと定義したうえで、現状は「緩やかなデフレ」だとした。そして13年の政府・日本銀の共同声明で「2%の物価上昇を目指す」とした。
こうしたデフレの定義、物価目標が現在も維持されているとすれば、消費者物価上昇率が2%未満の状態が「デフレ的な状態」であり、今回の対策は、そのデフレ的な状態からの脱却を目指していることになる。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1140文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら