有料会員限定

なぜ日銀「2%物価」目標は実現しつつあるのか 原因は金融緩和や輸入物価上昇だけでない

✎ 1〜 ✎ 439 ✎ 440 ✎ 441 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
物価上昇の新聞記事イメージ画像
(写真:Ystudio/PIXTA)

日本銀行はまだ自信がないようだが、「2%物価」がいよいよ実現しそうだ。それにしても、強烈な異次元金融緩和でも達成できなかったインフレ率2%が今なぜ実現しつつあるのか。

インフレ率2%達成のなぜ

第1の理由が世界インフレにあることは明らかだろう。日本のインフレ率は1980年代ごろから欧米より2〜3%ポイント低いのが普通だった。バブル崩壊後、日本はデフレに陥ったといわれるが、欧米とのインフレ格差が大きく拡大したわけではない。むしろ、欧米で2%物価が定着すると、並行して日本はデフレ、ないしゼロインフレになったというのが実情である。

そして今回、コロナ後の世界インフレで欧米の物価上昇率が2桁近くに達すると、日本の物価も近年になく上昇したということである。このインフレに対し海外の中央銀行が大幅に金利を引き上げた一方、日銀が利上げに慎重な姿勢を続けている結果、内外金利差を背景とした円安が進んだことも日本の物価上昇の大きな要因となったのは、周知のとおりだ。

関連記事
トピックボードAD