2022年北京五輪で、女子フィギュアスケートの金メダル最有力候補と言われたロシア選手、カミラ・ワリエワ(当時15)のドーピング問題は記憶に新しい。
ロシアは00年代半ば〜16年に組織的なドーピングを行っていたことで知られ、自国開催の14年ソチ五輪の際は秘密警察もドーピング・プログラムを支援したとされる。これが明るみに出たことで世界的な批判が集まり、五輪をはじめとする多くの国際大会がロシア選手を締め出す事態を招いた(ただし五輪では一部選手の個人参加が認められた)。
ドーピングの歴史と問題
ドーピングはスポーツにどのように取り込まれ、広まったのか。スポーツ科学、とくにアンチドーピングを専門とする英国の研究者らが、ドーピングの歴史を網羅し、問題を追及した(原書は22年出版)。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら