長野県・軽井沢病院の「おくすりてちょう」は、処方された薬を記録する目的で配布されている小冊子とはやや趣を異にする。一冊一冊すべて異なる表紙デザインに、シリアルナンバーが刻印され、同じものはない。中は白紙だ。
心を動かされたことばを書き留め、折にふれて読み返すことで「言葉を良薬のように服用してほしい」という思いを込め、地元のデザインブランドとの協働で制作された。
本書はこの「おくすりてちょう」の発案者であり、同病院長を務める著者による、ことばをテーマとした33篇からなるエッセイ集である。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
登録は簡単3ステップ
東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
おすすめ情報をメルマガでお届け
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら