有料会員限定

企業や政府は多様な目的をいかに順位づけするか 社会課題解決など複雑な目標設定の時代の要諦

✎ 1〜 ✎ 417 ✎ 418 ✎ 419 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小
ゴールと人々のイメージ画像
(写真:ilixe48/PIXTA)

現代は、企業も政府もそして個人も、多様な目的や課題の達成・解決を求められる時代。だからこそ、それらの適切な順位づけが求められている。

人々が自分の行動や選択を決める際には、何をどこまで実現させたいかという目的の設定がまず必要になる。経済学のテキストでいえば、「利潤」や「効用」「GDP(国内総生産)」といったものを最大化することが目的とされ、そのためにどのような企業戦略や政策が必要か、が議論される。

行動の目的が1つとは限らない

ただし、テキストが当たり前のように想定するほどには、実際問題として目的を明確に設定することは容易ではない。企業の利益一つ取っても、短期と中長期で異なり、それらはしばしば衝突する。ある大型投資を行えば、しばらく業績は落ち込みリスクを抱えることになるが、それでも長期的収益のために実行すべきか、という悩みは多くの経営者が経験するだろう。

次ページ順位づけやウェートづけを行うことが必要に
関連記事
トピックボードAD