有料会員限定

円の通貨危機が静かに進んでいる警戒すべき実態 日本国民が円を見限って他通貨に移動しかねず

✎ 1〜 ✎ 270 ✎ 271 ✎ 272 ✎ 最新
拡大
縮小
日本銀行外観
(撮影:今井康一)

円が市場で売り浴びせられる通貨危機の可能性が高まっていると危惧し始めている。

過去2カ月弱で海外主要国のヘッジファンドや年金基金等の機関投資家を訪問した。海外の投資家のほとんどは日本の賃金やインフレ率の上昇は、他国同様、構造的な変化であると考えている。

日本の労働市場はこれから急速に縮小する一方、賃金水準が低いため海外の労働者に頼ることもできなくなっている。したがって日本企業は賃金を引き上げざるをえない。そしてそのためには価格を上げるしか選択肢がなくなっている。そもそも、世界中で物価が大幅に上昇している状況で、日本だけがその影響を逃れられるはずがない。

次ページ国民が円の見限りも
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内