商社に入社した筆者の新人時代最初の業務は、ソビエト連邦からパラジウムを輸入し販売することであった。パラジウムの価格は当時は今の30分の1ほどで、主に歯科材料に使われていた。ロシアが世界生産の4割超を握る希少金属で、これがないと今や自動車産業は成り立たない。わが国も輸入の43%をロシアに依存する。
資源・エネルギー分野で世界生産に占めるロシアの割合が高い商品は、ほかにも天然ガス、石油、ニッケル、アルミニウムなど、燃料転換の過程で必要なものが並ぶ。ソ連時代も含めてロシアなしには資源・エネルギーの世界需給やサプライチェーンなど想像すらできなかった。
商品市況は長期の上昇トレンドに
少し長期的な流れを整理してみよう。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら