ファイルを保存するのは「上書き保存」と「名前を付けて保存」があります。F12は、後者の「名前を付けて保存」です。これは新規にファイルを作成した場合と、既存のファイルを名前を変更して保存したい場合に使います。特に既存のファイルを普通に保存すると、通常は「上書き保存」されます。バージョン管理が必要な場合、その都度名前を変えて保存しますよね。
「マウスを取る」→「リボンの[ファイル]をクリック」→「[名前を付けて保存]をクリック」→「保存する場所をクリック」。これでようやく[名前を付けて保存]ダイアログボックスが開きます。この4操作がF12の1操作になるんですよ。
すごくないですか、ファンクションキー。ぜひ、今日から使ってみてください。
おまけのF1とF2
F2はめちゃよく使いますが、その隣のF1(ヘルプ)はまったく使いません。少なくとも私はこのヘルプで疑問を解決しようとしたことはありません。
「F2を押そうとしたら、F1を押してヘルプが表示された!」←これ、よくあります。中にはF1キーを外している人もいるようです。それはさすがにやりすぎです。
Excel操作ではありませんが、ついでに紹介します。Windowsでファイルを選択している状態でF2を押すと、ファイル名を変更することができます。
右クリック→[名前の変更]を押していませんか? 似たような機能でありがたいですよね。このように、Excelで学んだ知識を横展開して応用できないか、という考えをつねに持つようにすると、勉強の効率が良くなりますよ。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら