「名は体を表す」という言葉がある。だが現実には名には願望や思惑が込められている。
経済産業省の審議会である原子力小委員会は12月8日、「今後の原子力政策の方向性と実現に向けた行動指針(案)」を発表した。原子力発電所の再稼働の促進、既設炉の運転期間の延長、新増設・建て替えが骨子となっており、原発について「依存度低減」から「積極活用」へ政策転換を図る狙いがある。
安全への懸念
筆者は、再稼働や運転延長の経済合理性は一定程度認めるが、安全への懸念を持っている。新設は安全性がそれなりに高まるが、経済的に成り立たないのではないか、と考える。一方、日本でカーボンニュートラルを実現するのに原発の否定まではできない(廃棄物の問題の解決策は見いだせないが)。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら