有料会員限定

来春解禁「デジタル給与払い」は安心できる制度か メリットは多いが、解決すべき課題もまた多い

✎ 1〜 ✎ 62 ✎ 63 ✎ 64 ✎ 最新
拡大
縮小

有力機関による調査・研究リポートからビジネスに役立つ4つのトピックをえりすぐり、そのエッセンスを紹介。今回は「デジタル給与払い『解禁』への課題」「経済圏を生む地域新電力の可能性」「バーチャルエンジニアリングの進展」「重要課題に浮上した『生物多様性』」です。

①デジタル給与払い「解禁」への課題
利用者が安心できる制度設計を

・日本総合研究所「デジタル給与払い解禁に向けた動きと今後の課題」(2022年11月4日)

・日本総合研究所 調査部 主任研究員 谷口栄治

机の上の給与明細とスマートフォン
早ければ来年4月からデジタル給与払いが解禁される。制度の円滑な導入のために解決すべき課題は多い(写真:PIXTA)
次ページエネルギーを地産地消すれば地域内で経済循環も
関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内