
──60年存続し利益を上げ続ける姿は、さながら「ローリング・ストーンズ株式会社」だと。
イカれた悪の権化を道化師として演じながら、ビジネスマン的発想で率いているのがミック・ジャガーです。自分たちのビジネスについて、助手席や後部座席ではなく、必ず運転席に座っている。
中流階級出身の彼は、奨学金付きで名門ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスに入学した。計算は速く、財務諸表を読む、契約書に目を通す、銀行との折衝に加わる、レコード会社重役と対等に渡り合って史上最高契約額を勝ち取る。そのすご腕ビジネスマンぶりをビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも認めていた。音楽だけを追求すべきアーティストが金勘定なんて醜い、と思われがちだけど、二面性を使い分け、欲するものをとことん追い求めるミックを、私は最高に格好いいと思っています。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
(残り 1953文字 です)
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら