協業関係拡大を急ぐホンダ。その先の新たなビジネスモデルの創出も見据える。
協力関係のステージが一つ進んだ。
ホンダは4月5日、アメリカのゼネラル・モーターズ(GM)との電気自動車(EV)に関する協業を拡大すると発表した。人気のコンパクトSUV(スポーツ用多目的車)など、量販価格帯でのEV商品群を共同開発し、2027年以降に北米から展開を始める。
ホンダは4月12日に電動化戦略に関する説明会を開催。10年間でEVやソフトウェア関連に5兆円を投じ、EVの年間生産台数を2030年までに200万台にすると明らかにした。アメリカと中国では主に高級車を中心とした大型車と量販車種の中型車、日本や東南アジアでは小型車のプラットフォームをそれぞれ展開する。GMと共同開発するEVは中型車領域を担うことになる。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
ログイン(会員の方はこちら)
無料会員登録
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら