有料会員限定

格差広げるコロナショック ルポ|バイト消滅で学生が困窮

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

オンライン授業で「速度制限」も。大学の支援策には濃淡。

大学をコロナショックが襲っている。例年なら、新入生を迎えてごった返すはずの4月上旬の早稲田大学。今年はその光景が一変した。キャンパスは門で閉ざされ、随所に「立入禁止」の貼り紙。周辺の人影はまばらだった。

早稲田は4月8日からキャンパスを閉鎖。4月6日から開始される予定だった春学期は5月11日からに延期され、すべての講義は原則オンラインで行われている。

4月8日から封鎖された早稲田大学のキャンパス。例年ならばサークルの新入生勧誘活動でにぎわう時期だが、構内は静まり返っていた(現在、立入禁止期間は5月末まで)

特集「大学 シン・序列」の他の記事を読む

他大学も、東京大学は4月上旬から、慶応大学や立教大学は4月末から、明治大学は連休明けの5月7日からと、続々とオンラインでの授業をスタートさせた。

自宅待機を余儀なくされた学生の多くが直面するのが、経済的な困窮だ。都内の私立大学に通う大学院生の女性はこう打ち明ける。「コロナが家計を直撃した。父の仕事は4月からなくなり、転職したばかりの母は、コロナで就業開始日が先延ばしになっている。私が研究の合間にやっていた単発アルバイトもなくなり、母の失業保険などの蓄えに頼るしかない」。

関連記事
トピックボードAD