国内外から優秀な高校生を集める挑戦が始まっている。
東京大学と並ぶ、国内最難関大の京都大学。自由の学風で、異能や個性派の「変人」が多い大学として知られている。
2014年に就任した山極壽一総長は「社会との風通しをよくし、外の世界で活躍できる野性的で賢い学生を育てたい」と公言し、改革の指針を「WINDOW構想」として15年に具現化した。
京大が掲げる方向性に見合った学生を獲得するため、入試制度の改革にも着手した。その1つが16年にスタートさせた推薦入試「特色入試」だ。高校での学習や課外活動の成果、志望する学部に必要な基礎学力や学習意欲を総合的に評価する入試だ。応募できるのは各高校から男女1人ずつまでという制限がある東大の推薦入試と異なり、京大の特色入試は主に自己推薦の形態をとっている。
20年度は10学部計で158人の募集に対して915人が志願、5.8倍の倍率になった。とくに理学部は16倍を超える倍率となり、狭き門となった。駿台教育研究所の石原賢一・進学情報事業部長は「本当は東大を志望していたが、大半の学部は高校の推薦が必要ないので京大の特色入試にしたという声も聞く。志願者数も伸びているし、大成功だ」と評価する。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら