
与党の税制調査会での検討を経て、2019年12月に20年度税制改正大綱が発表された。昨年9月に自民党の税制調査会長に就任した甘利明氏に改正の狙いと今後の税務戦略について聞いた。
攻めの税制を意識
──今回の税制改正のポイントや狙いを教えてください。
2つの視点から検討を重ねてきた。1つは、時代の変化に応じてその都度、パッチワーク的に対応してきたものを抜本的に見直すという考え方。もう1つは、デジタルトランスフォーメーションとも呼ばれているが、デジタル時代に即したビジネスモデルへの転換や事業革新を後押しする考え方だ。
いずれにしても、提示されたものを査定する受け身の税制調査会ではなく、時代を先取りし未解決部分を抜本解決して前に進めるという、「攻め」の税調を意識した。総理からは「税の政調会長のつもりでやってくれ」と言われている。それは、国際課題であるデジタル課税の問題や、5G(次世代通信規格)に関して経済と安全保障が合体した仕組みをどうつくるかという問題など、従来の税の世界とは異なる課題に直面したからだ。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 2140文字 です)
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから