有料会員限定

テクノロジーによる混乱は世界の連携で乗り越えよ 文明|Interview|歴史学者 ユヴァル・ノア・ハラリ

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 13
拡大
縮小

文明|Interview|歴史学者 ユヴァル・ノア・ハラリ

テクノロジーによる混乱は世界の連携で乗り越えよ

Yuval Noah Harari イスラエルの歴史学者、哲学者。1976年生まれ。英オックスフォード大学で中世史、軍事史を専攻し博士号。現在はエルサレムのヘブライ大学で歴史学を教える。

特集「2020年代を語る」の他の記事を読む

2020年代に世界はどんな方向に進むのか。『サピエンス全史』で7万年にわたる壮大な人類史を、また『ホモ・デウス』で人類の未来像を描いたイスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏。現代を代表する知性に人類と世界の行方を聞いた。

──前著『ホモ・デウス』では、遺伝子工学やAI(人工知能)といったテクノロジーにより、「ごく一部のエリートが力を持つ結果、『無用者階級』が生まれ、かつてない格差社会が到来する」と警告しました。その視点を基に、20年代の世界をどう見ますか。

最も主張したい点は、世界が直面している問題の解決には、各国の協力が必要ということだ。人類は主に3つの課題と向き合っている。核戦争、環境破壊、テクノロジーによる混乱だ。これらの課題は事実上、すべての国々に関わりがある。1国だけでは解決できない。

日本を考えてみよう。日本政府が核戦争から国を守ろうとしても、単独では不可能だ。米国や韓国、インドといった多くの国々との連携が欠かせない。同様に、AIや遺伝子工学がもたらす破壊的な状況を人々が恐れても、単独国家の規制で対処することは不可能だ。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
2020年代を語る
社会2|Interview|作家 大沢在昌
社会1|Interview|作家 髙村 薫
独白|Interview|とらんぷ大統領(ザ・ニュースペーパー 松下アキラ)
トランプ再選で悪夢は続くよ
大予測|Interview|パックン(パトリック・ハーラン)
変わる働き方|Interview|ブルー・マーリン・パートナーズ代表/事業家・思想家 山口揚平
新しい会社|Interview|マザーハウス 社長・デザイナー 山口絵理子
脱炭素化|Interview|元米副大統領 アル・ゴア
日本企業への警鐘2|Interview|元カルビー会長兼CEO 松本 晃
日本企業への警鐘1|Interview|キヤノン 会長兼CEO 御手洗冨士夫
世界情勢|Interview|ハーバード大学名誉教授・社会学者 エズラ・F・ヴォーゲル
悩みもがき続けながらニュースを伝えたい
メディア|Interview|「NEWS23」キャスター・フリーアナウンサー 小川彩佳
SDGs|Interview|歌手 MISIA
文明|Interview|歴史学者 ユヴァル・ノア・ハラリ
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内