デンソーはトヨタ自動車の系列サプライヤー最大手だ。自動車部品メーカー全体では国内首位、世界でも独ボッシュと競っており、トップ3に入る。売上高は5兆円を超え、営業利益も約4000億円規模と、マツダやSUBARUなど中堅自動車メーカーを上回る巨大企業だ。
デンソーは1949年、トヨタ自動車の電装・ラジエーター部門が独立して創業。熱機器やエンジン・駆動系、電動関連など広範囲な技術を有している。過去には電気自動車(EV)を自社製造したこともある。トヨタ系サプライヤーの中ではめずらしく、トヨタ自動車出身の社長ではなく、最近は一貫して生え抜きの社長が指揮を執る。トヨタ向け以外の売上高が過半を占めており、独立心が旺盛な面も特徴だ。
ただ次世代車ではエンジン競争からサービス競争に移り、これまでの積み上げがリセットされた非連続な世界での戦いになる可能性がある。欧米のメガサプライヤーが競争相手ではなく、グーグルやアップルなど異業種の巨人とどう向き合うかが求められている。そこでは競争と協調の見極めが必要だ。
そんな中、デンソーももがいている。最近はソフト関連技術者の採用を増やしているほか、外部との連携も深めるなど、これまでの自前主義からオープンな姿勢に転換。トヨタグループ内でも知見を広く共有するなど、100年に1度の変革期の中、グループ一丸となるため先頭に立って進んでいる。有馬浩二社長に激変期の対応を聞いた。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら