
CESには、わくわくするような新しいテック製品がたくさん展示されている。筆者の目に止まった夢のある製品をいくつか紹介していきたい。
本記事で紹介するのは、自動パン焼きロボットの「ブレッドBOT」。ワシントン州ワラワラを拠点とする老舗のベーカリー「ウィルキンソン・ベイキング・カンパニー」が開発したこの自動ロボットは、保存料などを一切使わず、天然の材料だけを使って90分でパンを焼き上げていく。

「現在、スーパーで売られているパンの価格の50%を占めるのは、パン工場から製品をトラックで運ぶ輸送代。だから工場でなく、スーパー内でパンが焼ければ、消費者はより安く新鮮なパンを手にすることができる。そのためにこのロボットを作った」と語るのは、同社の開発担当のエリック・ウィルキンソン氏だ。
ロボットに食パン用のミックス粉、イースト菌、水を入れると、こねる、丸める、焼くという各工程が自動的に行われていく。

ベルトコンベアに乗った一斤分のパンが、オーブン内に入ると、6分ごとに自動的に次のスポットに動いていく。焼きムラなく満遍なく焼けるように設計されている。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら