年末年始は暦どおりという人も多いだろうが、それでも6日は短くない。普段手にしないテーマ、厚めの本はどうだろう。
経済|吉崎達彦氏お薦めの5冊
人間が必ずしも合理的に行動しないことを直視せよ
特集「お薦めブックガイド 年末年始の必読書はこれだ」の他の記事を読む
バブルって何だったの──。子ども世代に聞かれて答えに迷うこともありましたが、『バブル』が出てからは「これを読め」。書かれていることは、放っておくと歴史に残らないものが多いので、若い人にこそ読んでもらいたい。今の基準で見ると信じられないことが当時はいっぱいあったんですよね。「昔はこんなんで融資が決まってたの?」とか。びっくりするだろうけど、間違いなくこの国がやっていたこと。あなたたちのお父さんの世代はこんなバカなことをしていたんですよ、って。
反面、それなりにかっこいい時代でもあった。数多く登場するバブル紳士を含めて、出てくる人間がすごくまぶしい、かっこいい。憎むべき人物も時に魅力的で感情移入がしやすい。バブル紳士の評価に甘い面があることを割り引いても、ピカレスク小説のような面白さがある。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら