特集「お薦めブックガイド 年末年始の必読書はこれだ」の他の記事を読む
行政の町おこしとは全然ベクトルが違う、草の根から田舎を見直す動きに今、共感の輪が広がってます。その一つの象徴が『鶴と亀 禄』。
長野県の北にある飯山市で30代の兄弟が年にだいたい1冊ペースで自費で作っているフリーペーパーの総集編です。これがすごく面白い。大手流通には流さず、各地で販売店を募る。すると義勇軍じゃないけど、共鳴した人が「うちが売るよ」と手を挙げる。だから本屋に限らず、服屋とかカフェとか売り場はいろいろ。同じスピリットを持つ人の輪です。『鶴と亀』のウェブサイトに各地の協力店舗が出ています。
高齢のじいさんばあさんのヒップホップ的な取り上げ方がカッコいい。ルーズなジャージの着こなしとか、ばあさんの柄物もんぺの着こなしとかね。限界集落を、ステレオタイプな悲壮さとか、逆のほっこり系でとらえるんじゃなく、田舎の現実は必ずしも情けないものでもカッコ悪いものでもない、結構面白いよと打ち出している。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら