有料会員限定

Interview | カート・ケルティ●元テスラ電池部門統括 数年後に電池が足りなくなる

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

EV普及に伴い、車載電池の需要が膨らんでいる。EV市場はこれから急拡大するが、車載電池市場は急激には伸びない。供給能力が限られているからだ。今すぐ大規模な投資が始まらないかぎり、数年後には電池が不足する…

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
EVショック
アルミ、炭素繊維が大攻勢
車体から窓まで軽量化
車載電池用で追い風吹く
数年後に電池が足りなくなる
仁義なきEV電池バトル
供給不足で争奪戦へ
»»Part2|部材メーカーの新勢力
EVの時代は本当にくるのか(3)
EVの時代は本当に来るのか?(2)
EVの時代は本当に来るのか(1)
マイルドHVで巻き返し
京大発ベンチャーも渦中
いまさら聞けない
消えるガソリンスタンド
EV時代に活路はあるか(2)
EV時代に活路はあるか(1)
エンジンが消える未来
第3次ブームは本物か
欧州発のEVウエーブ
エンジンにこだわるな トヨタもEVシフトを
日本経済の試練 EVショック
»»Part1|ガソリン車に吹く逆風
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内