Edward P. Lazear●米スタンフォード大学経営大学院教授、フーバー研究所上席研究員。米ハーバード大学博士。人事経済学の嚆矢。『Journal of Labor Economics』を創刊。
Michael Gibbs●米シカゴ大学ブース経営大学院教授。同大学博士。ハーバード大学、ミシガン大学、仏パリ政治学院などで教鞭を執る。人事経済学の先導的な実証研究者。
Michael Gibbs●米シカゴ大学ブース経営大学院教授。同大学博士。ハーバード大学、ミシガン大学、仏パリ政治学院などで教鞭を執る。人事経済学の先導的な実証研究者。
データ分析に基づきメカニズムを解明
評者 中央大学商学部教授 江口匡太
人事管理の難しさは何といってもまったくの他人である労働者にきちんと働いてもらうことにある。コンピュータと違って、指示や命令を出しても、人間は意図したとおりに動いてくれるとは限らない。一人ひとりの働きぶりを四六時中監督することなど不可能であるから、そもそもきちんと働いているか把握することすら難しい。さらに、個々の労働者はさまざまな事情と経歴を持っているので、多様な評価は避けられないが、評価方法は組織として統一が必須という相反する性質を満たさなければならない。
このような困難を伴う環境の中で、望ましい人事制度を構築するために、職能、職務、役割など、さまざまな指標をつくり、多様な制度が試されてきた。人事管理制度を大きく変えた企業では、革命が起きたかのような言われ方がしばしばされるが、その背後には変わらない原理原則がある。それは、人はインセンティブに反応するということだ。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事