リクルートやバンダイを経て大学講師を務める働き方評論家、常見陽平氏が日本人の残業をめぐる常識・非常識を斬る!
Q なぜ日本人は残業をするのでしょうか。
A 常識と感情をうまく手放して考えなくてはならない。仕事の絶対量および任せ方、人手不足の問題が絡み合っているからだ。
厚生労働省の調査では、残業が必要な理由について企業側の回答は「顧客(消費者)からの不規則な要望に対応する必要がある」が最も多く、「業務量が多い」「仕事の繁閑の差が大きい」が続く。
一方、労働者側は「人員が足りない(仕事量が多い)」「予定外の仕事が突発的に発生する」「業務の繁閑の差が激しい」が上位だ。順位や表現の違いはあるものの、トップ3は同様だ。
Q 長い会議やダラダラ残業も原因なのでは。
A 感覚と実態は違う。これこそ、常識や感情にとらわれた考え方である。前出の調査において、関連する選択肢を選んだのは、複数回答でも10%以下だった。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら