![](/smwimgs/7/3/-/img_735c83ca-cf5a-41ef-9162-956473edc43a.jpg)
スナップチャットの存在を背後に感じながらも、世界的に利用者数を伸ばし続けるフェイスブック。日本には2008年5月に上陸し、月間利用者は2500万人(15年12月時点)に達する。
マーク・ザッカーバーグ創業者兼CEO(最高経営責任者)自身、日本に対する関心は高い。公式には過去3回来日し、うち2回は当時の首相と会談した。シェリル・サンドバーグCOO(最高執行責任者)やクリス・コックスCPO(最高製品責任者)も来日を果たしている。
業容拡大に伴い、10年に設立した日本法人の社員も増えている。オフィスは2度移転し、現在は東京・港区のアークヒルズ仙石山森タワー30階に入居している。社員数は公開していないが数百人規模とみられ、14年から15年にかけて倍増した。「現在のビルの中でも増床を繰り返しており、人材はかなり積極的に採用している」(フェイスブック ジャパンの長谷川晋代表取締役)。
日本法人のトップはこの間、2回交代している。楽天の幹部だった長谷川氏は15年10月から現職である(沿革は図表1参照)。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら