有料会員限定

中年の星の復活力(レジリエンス) ストレスと生きる

✎ 1〜 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 最新
拡大
縮小

山本 昌 元・中日ドラゴンズ投手

やまもと・まさ●1965年生まれ。日大藤沢高卒後、84年中日ドラゴンズ入団。最多勝や沢村賞など数多くのタイトル獲得。プロ野球史上最年長勝利(49歳)、同出場(50歳)などの記録樹立。通算219勝。2015年引退。近著に『山本昌という生き方』(撮影:今井康一)

特集「ストレスチェックがやって来た!」の他の記事を読む

プロ野球界のレジェンドと呼ばれてきた山本昌(まさ)が、50歳を迎えた2015年かぎりで、32年間着続けた中日ドラゴンズのユニホームを脱いだ。球界最年長選手の現役引退である。

「悔いはあるけれど、後悔はしていない。もう一度やれと言われてもできないような、奇跡のような野球人生でした」 

見た目どおりに温厚で明るい性格で知られる山本は、9月30日に開かれた引退会見でそう言い切った。ストレスの影などみじんも感じさせない晴れやかな表情。だが長らく勝負の世界に身を置いてきた彼が、重圧を感じてこなかったはずがない。

プレッシャーをどうやってはねのけてきたのか。ストレスとどう向き合ってきたのか──。山本のプロ野球人生を振り返りながら、彼のメンタルテクニックに迫りたい。

野球で結果が出ずストレスを実感

山本は1984年、ドラフト5位指名を受けてドラゴンズに入団した。球速は遅く、武器となる変化球もない。無名の高卒ルーキーは、周囲の期待という重圧からは無縁の状況でキャリアをスタートさせた。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内