ベンチャーこそ再生の場 シニアで始まる流動化
DMMの関連会社に60代が再就職。一方、元NECの設計者は若手に基本を説く。
東京・秋葉原。かつて、オーディオマニアやPC小僧でにぎわった街は、オフィス街に生まれ変わっている。その一角に新たな「ものづくりの聖地」ができた。
聖地の名はDMM.make AKIBA。アダルトビデオのネット通販、FX取引で急成長したDMMグループが2014年に開設した、ものづくりベンチャーのための貸しオフィス兼工場だ。5億円をかけたラボには、3Dプリンターやレーザーカッターほか、高価な測定器、燃焼実験室が一通りそろう。
ワンフロア貸し切りだから、近所を気にせず、徹夜でものづくりに没頭できる。スティーブ・ジョブズを目指す若者には、あふれんばかりの情熱とアイデアがある。一歩を踏み出す最大の壁だった設備と場所は、DMM.makeが用意してくれた。
だがそれでも足りないものがある。経験だ。それを補うのが二人のシニアだった。
阿部潔氏(64)は元ソニー。入社して3年、オーディオなどの開発に従事した後、コンピュータ部門に移り、8ビットマイコンの時代からPCの開発を担当した。ソニーの大ヒットPC「VAIO」の開発にも深く関係している。
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録頂くと、週刊東洋経済のバックナンバーやオリジナル記事などが読み放題でご利用頂けます。
- 週刊東洋経済のバックナンバー(PDF版)約1,000冊が読み放題
- 東洋経済のオリジナル記事1,000本以上が読み放題
- おすすめ情報をメルマガでお届け
- 限定セミナーにご招待
無料会員登録はこちら
ログインはこちら