求人倍率30倍「韓国発アパレル」驚きの採用事情 販売員生存のカギはSNSの発信力と表現力?

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
渋谷の井の頭通り沿いに開業した韓国発セレクトショップ「ALAND(エーランド)」の店内。アパレルのほか、雑貨やコスメも展開する(写真:アダストリア)

20~30人の募集枠に対し応募したのは900人。選考を通ったのは、SNS上で数千人や1万人と多数のフォロワーを抱えていたり、ラップなどの特技や強烈な個性を持っていたりする若者たちだ。

求人に出されていた職は、なんとアパレルの販売員だった。

韓国発のセレクトショップ「ALAND(エーランド)」の日本1号店が10月、東京・渋谷の井の頭通り沿いに開業した。韓国人デザイナーらによる独創的なテイストのファッション商材や雑貨を取りそろえ、日本の若者の間でも根強いファンが多い。

「グローバルワーク」などを展開する大手アパレルのアダストリアが本国とパートナー契約を結んで運営する。

エーランドの誘致に携わったアダストリアの北村嘉輝取締役は、1号店の販売員の募集に応募が殺到したことに驚きを隠さない。「まさかここまで応募が来るとは想定外だった。『エーランドがすごく好きなのでここで働きたい』という熱心なファンが多かった」と振り返る。

店内で写真撮影やライブ配信ができる

通常の販売員の選考であればコミュニケーション力や人当たりのよさなどがポイントとなる。しかし、エーランドが特に重視したのは、SNSを活用した発信力だった。

インスタグラムの公式アカウントでは、SNSでの発信に慣れた販売員が画像を投稿。通常のアパレル販売員と比べ、スタイリングや商品のポイントなどが上手く伝わるような撮り方に長けているという

エーランドの店舗では「話しかけないも愛」という独自の方針の下、来店客に販売員が熱心に声掛けする様子はそこまで見られない。一方、多くの販売員はエーランドの公式サイトやインスタグラムなどの個人アカウントを使って、自社の商品や着こなし例を積極的に発信している。

また、販売員と顧客がいつでもSNSに画像を投稿できるよう、店内での写真撮影やライブ配信は自由。SNSを通じて特定の販売員の趣味やファッションスタイルに共感し、その販売員に会うことを目的に来店する顧客も多いようだ。

SNSでの発信に重点を置いたのは、アパレル販売でもデジタルの重要性が増す中、エーランドの主要顧客層である10~20代への効果的な訴求の仕方を考えた結果だった。

北村取締役は「今はネットで服も買えるので店舗に足を運ぶ意味は薄れつつある。YouTubeやインスタグラムなどを日常的に見ている世代をきちんとつかむには、デジタルでの販売員の発信を通じてリアル(実店舗)とつなげていく必要があると考えた」と語る。

次ページコロナ禍でアパレル企業の採用動向に変化も
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事