「昭和の喫茶店の宝庫」浅草で訪れたい名店3選 創業70年の老舗や有名パン屋さん直営カフェも

路地にひっそりと建つ「珈琲アロマ」 (イラスト:杉浦さやか)
広い広い東京。小さなエリアにも、魅力的な路地やお店が無数に広がっています。ずっと暮らしている場所だけれど、ちょっと歩けばいつだって新しい顔に出会えて、どこか知らない街にいるような気分に浸ることができる。
変わりつつある日本橋や丸の内、ノスタルジックな原宿、上野など9エリア158カ所を実際に歩き、その魅力をイラストとエッセイで紹介した『ニュー東京ホリデイ 旅するように街をあるこう』から、一部を抜粋してお届けします。
浅草はレトロな喫茶店の宝庫
浅草は歴史ある昭和の喫茶店の宝庫。今回訪れた昔ながらの2店は、町の人に愛される浅草らしいお店。
同行のHちゃんが、「気になるけどいつも常連さんでいっぱい」と案内してくれたのが、路地にひっそりと建つ「珈琲アロマ」 。カウンターだけのお店ですが、一見の私たちでもとても居心地がよかった。やわらかなご夫婦のもてなしに、心安らぐひと時を過ごしました。
・珈琲アロマ 台東区浅草1-24-5
浅草なのに銀座でブラジルな「銀座ブラジル」 は、創業昭和23年。風通しのよい雰囲気はもちろん、料理がとにかくおいしい。マダムの、料理がとにかくおいしい。マダムの、親しみあふれる接客も最高です。

銀座ブラジル(イラスト:杉浦さやか)
・銀座ブラジル 台東区浅草1-28-2 2階
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら