なお、使い方としてはビジネスの場より、カジュアルの場が向いてそうだ。スーツと革靴との組み合わせと比べたとき、ハイバウンスウォークはやや靴の主張が強いような感じを受けた。
私服でのコーディネートでは特に問題を感じなかった。個人的には黒色のパンツに白色のハイバウンスウォーク、ここに白シャツを合わせたモノトーンコーデなら、大事なデートがある日でも着ていけるだろうなと⋯⋯(残念ながら筆者には無縁のシチュエーションですがね)。同製品は値段が安いため、汚れたら使い捨てる前提で、ホワイトを購入するのはありかもしれない。
雨の日に滑る・濡れるといった不具合は起きなかった。ただしランニングなど激しい運動をすると、足の甲の部分がメッシュ素材等ではないため、構造的に靴内部が少しだけ蒸れやすいか。ウォーキング程度の運動であれば気にならなかったが、夏場よりも冬場向きのシューズだと思う。ちなみにこのシューズを履くと、少しだけ背が高くなれる。
ベスト2位「2900円・着る断熱材」正直な感想
ベスト2位に選ばれた「XShelterシリーズ」は、2024年に40万点を生産→同年にすべて売り切れた、今大注目の暖冬対策ウェアだ。外気温の影響を遮断して、衣服内を快適な温度に保ってくれる。とどのつまり“着る断熱材”“着る魔法瓶”といったイメージの製品だ。
今回私は同シリーズの『XShelter断熱βライトウォームジャケット(税込2900円)』を検証した。詳細は別記事(海外の寒さで徹底検証してわかった! ワークマン《着る断熱材》が“最強アウター”と呼ばれる理由――2900円の本気クオリティに驚いた)に書いたが、同製品は断熱・吸光発熱・保温・防風・耐久撥水・軽量……充実した機能性を備えており、特に防寒力は“アウター最強レベル”と表現しても大げさではない。公式サイトの口コミ☆4.4/5(レビュー302件)。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら