社員が自腹で買うほど人気!ワークマン2900円以下商品《ベスト3》を発表→その実力を着て検証してみたら衝撃の"高コスパ"に驚いた

✎ 1〜 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

今回私は同シリーズの『メディヒール(R)ルームパイル長袖クルーネック(税込1900円)』を検証した。公式サイトの口コミ☆4.4/5(レビュー302件)。今回の社内アンケート調査では、「整えたい(総務部・パート)」「触り心地がよくて父にプレゼントしました(直営店・店長)」「血流測定実験を見て効果を実感。ルームウェアで着てます。快適です(スーパーバイズ部・部長)」といった声が寄せられている。

市場に出回っているリカバリーウェアが数万円前後することを考えると、業界泣かせの破格設定。実際の使用感はどうなのか……。恐る恐る着用してみたところ、お! 肌触りがよく、着心地がめちゃくちゃいい。ゆったりしたサイズ感で、締め付け感がない点も気に入った。

メディヒールを着ている筆者。最近はいつも自宅でこの格好で過ごしている(筆者撮影)

部屋着として現在進行形で愛用

部屋着として優れていると確信した私は、自宅でライターの仕事をする際に着用。検証した結果、日々悩まされている職業病の肩凝り、背中のハリといった症状が、通常時よりも20~30%ほど緩和しているような感覚があった。プラセボ効果なのではないかと疑っていた時期もあったが、どうにも違うような気がしており……。どちらにせよ、私はこの服を部屋着(仕事着)として現在進行形で愛用している。

なお同製品はユニクロのヒートテックと異なり、ピタッと感がないので屋外用のインナーには向かない。私はこの服だけを着て買い物に出かけたとき、防寒力はそこまで高くないと感じた。あくまで屋内用、リカバリーウェアとして着るのがよさそうだ。

【画像を見る】どれか1つお試しで買ってみようかな⋯⋯と迷っているそこのアナタ! 本記事でご紹介できなかった写真を多数掲載。参考情報として、ぜひコチラもご覧ください。
過去記事
画像をクリックすると本連載の過去記事にジャンプします
佐藤 大輝 肉体派ライター・ウーバー配達員ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

さとう・だいき / Daiki Sato

生活を回すために自転車のペダルを回して、気が付けば配達件数7800回以上。奨学金約500万円の返済や、人生2回の不当解雇。健康保険証のない状態での大怪我や、資産運用での大失敗など、ジェットコースターのような人生を歩んできた異色のライター。行動力と取材力、打たれ強さに定評がある。1990年生。横浜→東京→埼玉→茨城→神戸。社会に出てから40カ国以上を旅したがTOEICは300点。不当解雇とウーバーの本を出すのが夢。

X:@do69951367

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事