普段着も仕事着もユニクロ
――国内ユニクロ事業が好調に推移しています。その中で、なぜ今、ユニホーム事業に本腰を入れることになったのでしょうか。
実は、もともとユニクロの中でずっと続けていた事業だった。しかし、コロナ禍が1つの契機となり、お客様が働くときの服についての考え方が変化しているように感じていた。
かつてはビジネスマンならスーツを着て、ネクタイを締めて、出社するというのが一般的だった。それが家にいながら働くということが定着した中で、「家で過ごすときの格好だけれども、ちょっとしたWebミーティングでもふさわしい格好でいたい」というような、シチュエーションが増えている。
われわれのような普段着でもあり、仕事着でもあるような「LifeWear(ライフウェア)」というコンセプトは、ちょうどうまくそこの需要にはまっている。従来型のユニホームというより、「ユニクロの服を普段着から仕事のときでも着ることができる」というのがポイントだ。



















無料会員登録はこちら
ログインはこちら