2位以下も、上位は医学部や付属病院を持っている大学が名を連ねる。
2位の日本大学の事業活動収入は1939.6億円。3年前の2020年度はトップだったが、3年連続で2位にとどまった。日本大学病院や歯学部付属歯科病院を有し、医療収入は519.1億円となっている。
3位の慶應義塾(慶應義塾大学)は1887.9億円。付属の慶應義塾大学病院からの医療収入は752.4億円と収入の約4割にのぼる。
医学部や付属を持たない大学のトップは?
この記事は有料会員限定です。
(残り 234文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【4/30(水)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
この記事の特集
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら